看護議員連盟

2022年9月29日

9月議会一般質問2日目終了後、看護議員連盟懇談会が開催されました。最初に会長挨拶として、「新規陽性者数が減少し、オミクロン株対応のワクチン接種が始まり、感染者数の全数把握が見直しになる等で、愛知県のBA.5対策強化宣言は解除となります。しかし、医療現場の大変さは変わらず、看護師の皆様には、毎日のご尽力に心より感謝申し上げます。」と話しました。

 

次に吉田保健医療局長より挨拶があり、看護職の皆様に感謝の言葉がありました。その後、古田看護連盟会長より、令和5年度県の施策への要望として、3つの項目が愛知県看護連盟より提案説明がありました。『1.コロナ禍で働く看護職への応援金交付対象の拡大 2.タスク・シフト/シェアの実践促進にむけた支援策 3.訪問看護のオンコール対応への処遇改善』です。

 

要望実現に向けては、なかなか困難な部分もありますが、しっかり応援してまいりますとお話しました。看護議員連盟は結成されてから日が浅い議連ですが、看護師の方々や患者側に立って取り組んでいただく熱い思いが伝わってきます。参議院選挙にもしっかり取り組んで看護連盟の候補者も当選されました。来年の選挙に向けて、地元の議員と連携を図っていただくことをお願いしました。